top of page

今日の数字「3353g」

更新日:2024年6月4日

皆さん、こんにちは😀

全国的に雨ですが、そろそろ梅雨入りだったりするんでしょうか?


さて、今日は「3353g」という数字にフォーカスします。

皆さんもよく食べるアレです。


これは、2021年度の一人あたりの年間のパスタ消費量の全国平均です。

パスタはイタリア語で小麦粉を水などの液体でこねた練り粉のことを指します。

パンやケーキの生地もパスタと呼びますが、日本でのパスタはスパゲッティやリングイネ、

マカロニなどの麺食品を指すのが一般的。

昔はロングパスタの一種のスパゲッティが浸透していましたが、最近はパスタという呼び方の方が浸透しています。



因みに1位は埼玉県の4431g、金額ベースで1569円。

以下、新潟・千葉・神奈川と続き、鳥取県は2905gで36位のようです。


世界で見てみると・・・

消費量が多い上位5カ国は、イタリア23.5kg/年、チュニジア17.0kg/年、ベネズエラ12.0kg/年、ギリシア11.1kg/年、チリ9.4kg/年となります。


流石イタリア!

日本とは桁違いですね。


皆さんはパスタどのくらい食べてますか?

僕は確実に全国平均より多いと思います。

ナポリタン・ボロネーゼ・カルボナーラ・明太クリーム・・・

今日はパスタで決まりました。



米子市のホームページ制作|株式会社グレートブレーン
米子市のホームページ制作|株式会社グレートブレーン



 

鳥取県米子市でWEB制作をメインにデザイン・クリエイト・プロデュースと言う仕事をしている株式会社グレートブレーンです。

弊社では、誰でも簡単に管理や運営ができるホームページを118,000円〜と言う低価格で制作しています。

最近は需要の多い「リスキリング支援」を通じて、自社のIT人材を育成すると言うサービスも開始。

中小企業こそITを活用し、自社の事業の効率化と新規顧客獲得、顧客満足度を上げることが重要だと考え、弊社はそれを全力でサポートします。

 

Comments


最新記事

bottom of page